週間損益 週間損益 2025年7月7日週 総資産 11,98,1000円含み益 2,948,000円含み益率 24.61%やっと1200万円が見えてきました。ボーナスが入ったことと、仮想通貨の急上昇で、資産は過去最大となっております。 まだまだ資産を加速させたいので、節約と収入の増... 2025.07.14 週間損益
ポートフォリオ 2025年6月のポートフォリオ 総資産 11,096,000円 前月比 +483,000円・全米 S&P500 35% 3,944,000円・米国高配当 15% 1,627,000円・ハイテク 13% 1,476,000円・半導体 9% 956,000円・日本 8% 8... 2025.07.06 ポートフォリオ
週間損益 週間損益 2025年6月16日週 総資産 10,85,2000円含み益 2,398,000円含み益率 22.10%個人的に記録していた資産推移を久しぶりに更新しました。資産は変わらず投資額は100万円以上増えていることに驚きましたが、損切はほぼしていないので、これから株価が... 2025.06.21 週間損益
ポートフォリオ 2025年5月のポートフォリオ 総資産 10,613,000円 前月比 +563,000円・全米 S&P500 36% 3,812,000円・米国高配当 15% 1,586,000円・ハイテク 13% 1,397,000円・半導体 8% 817,000円・日本 8% 8... 2025.06.01 ポートフォリオ
お金のニュース 上昇相場なのか、下落相場なのか 前夜の米国相場は、入りは上昇しましたが、終わりは下落していました。 留学生の制限など、またトランプの行動が引き金になっていると思いますが、何もしなければ上昇しそうな相場ではあります。 米国内でどのような評価になっているかわかりませんが、現状... 2025.05.29 お金のニュース
仮想通貨 仮想通貨を売却する時の税率について 現在、仮想通貨は売却時に利益が発生すると、最大で55%程度の税金がかかります。 これでは積極的に利用する気になれません。仮想通貨の売買で税金が発生しないドバイに移住する人もいます。 しかしながら、将来的には日本でも税率が20%程度で済むかも... 2025.05.19 仮想通貨
ポートフォリオ 2025年4月のポートフォリオ 総資産 10,050,000円全米 S&P500 3,550,000円米国高配当 1,559,000円ハイテク 1,281,000円半導体 660,000円日本 856,000円NASDAQ 352,000円全世界 286,000円米国債券... 2025.05.01 ポートフォリオ
お金の学校 関税交渉が今後の経済のカギ トランプが大統領令で強制的に関税を世界に向けてかけてきましたが、制裁をくだしていない国は交渉をすることで、関税の緩和を受けています。 中国はただただ子どものケンカのように、仕返しで関税をかけていますが、アメリカと中国が仲良くしないと、世界的... 2025.04.20 お金の学校
お金のニュース トランプショックに対応するためには コロナショック以来の大きな下落が起こりましたが、今後もさらに下がる可能性は十分にあります。 今までどのようのポートフォリオを組んでいたか、ここで差がつくと思いますが、金融やハイテクなどの景気敏感株を多く持っていた人は、厳しい状態かもしれませ... 2025.04.06 お金のニュース
お金の学校 株価の大幅下落を乗り切るためには!? 株価が暴落と言っても過言ではない状態ですが、このような相場を乗り切るたまにはどうしたら良いでしょうか。 まずは現金のポジションを多くしておくことですが、これに関しては既に株を大量に買ってしまってはどうしようもありません。 次に債権のポジショ... 2025.04.02 お金の学校