ktaatto

お金のニュース

自動車の関税について

アメリカとの貿易で生じる、自動車関税が15%に決まった。石破総理の功績ではないと思うが、トランプが日本の自動車産業を軽視していないことがわかって、トヨタ自動車を含め、日本の株価は大きく上昇した。 ITでは遅れをとっているが、日本の自動車産業...
週間損益

週間損益 2025年7月14日週

総資産 12,311,000円  前週比 +330,000円含み益 3,043,000円含み益率 24.72%仮想通貨、株価が伸び、円安の影響もあって、先週からお金が33万円も増えました。 前の週にボーナスがありましたが、それと同じくらいの...
週間損益

週間損益 2025年7月7日週

総資産 11,981,000円含み益 2,948,000円含み益率 24.61%やっと1200万円が見えてきました。ボーナスが入ったことと、仮想通貨の急上昇で、資産は過去最大となっております。 まだまだ資産を加速させたいので、節約と収入の増...
ポートフォリオ

2025年6月のポートフォリオ

総資産 11,096,000円  前月比 +483,000円・全米 S&P500 35% 3,944,000円・米国高配当 15% 1,627,000円・ハイテク 13% 1,476,000円・半導体 9% 956,000円・日本 8% 8...
週間損益

週間損益 2025年6月16日週

総資産 10,852,000円含み益 2,398,000円含み益率 22.10%個人的に記録していた資産推移を久しぶりに更新しました。資産は変わらず投資額は100万円以上増えていることに驚きましたが、損切はほぼしていないので、これから株価が...
ポートフォリオ

2025年5月のポートフォリオ

総資産 10,613,000円  前月比 +563,000円・全米 S&P500 36% 3,812,000円・米国高配当 15% 1,586,000円・ハイテク 13% 1,397,000円・半導体 8% 817,000円・日本 8% 8...
お金のニュース

上昇相場なのか、下落相場なのか

前夜の米国相場は、入りは上昇しましたが、終わりは下落していました。 留学生の制限など、またトランプの行動が引き金になっていると思いますが、何もしなければ上昇しそうな相場ではあります。 米国内でどのような評価になっているかわかりませんが、現状...
仮想通貨

仮想通貨を売却する時の税率について

現在、仮想通貨は売却時に利益が発生すると、最大で55%程度の税金がかかります。 これでは積極的に利用する気になれません。仮想通貨の売買で税金が発生しないドバイに移住する人もいます。 しかしながら、将来的には日本でも税率が20%程度で済むかも...
ポートフォリオ

2025年4月のポートフォリオ

総資産 10,050,000円全米 S&P500 3,550,000円米国高配当 1,559,000円ハイテク 1,281,000円半導体 660,000円日本 856,000円NASDAQ 352,000円全世界 286,000円米国債券...
お金の学校

関税交渉が今後の経済のカギ

トランプが大統領令で強制的に関税を世界に向けてかけてきましたが、制裁をくだしていない国は交渉をすることで、関税の緩和を受けています。 中国はただただ子どものケンカのように、仕返しで関税をかけていますが、アメリカと中国が仲良くしないと、世界的...